『運動してないわ〜』
という人は実際運動しておりません。
『結構運動してるんやけどなぁ』
って人が痩せないのは食べる量が問題です。
と言いますのも運動は
『運動と思えば運動になるんです』
ん?
『なんのこっちゃ』
とお思いだろうと思いますので、
一つお話を
ハーバード大学のランガー博士の実験で、ホテルの清掃員を二手に分け
一方には
みなさんの仕事は実はとてもいい運動です、一日30分相当の運動に値します。血糖値や血圧などもさげます。
っちゅーな事を講義したあと、一ヶ月後にそのホテルの清掃員の体重や血圧血糖値などをはかると
その説明を受けた群のみが低下し、説明を受けてない群は全く変化がなかったようです。
なので、仕事で歩いたりなんやかんやするのも運動と思えば、それはちゃんと運動になっちゃうんですね。
出来れば筋肉の名称まで覚えるとなおよろし!
iPhoneからの投稿
0コメント